YARN HOMEをもっと楽しむヒントが詰まった"MY YARN"
デザイナー荒川がYARN HOMEとの旅を記した"TRIP"
ものづくりや自然への想いを語り合う"TALK ROOM"
YARN HOMEユーザーの声をお届けする"VOICE"
YARN HOMEにまつわるあれこれをさまざまな視点からお届けします。
-
2023.10.18
【VOICE特別編:私のギフト体験】身も心もゆらぐ30代。『ファブリックレター』でエールを贈りあいたい。
初めての試みでドキドキしていますが、今月から2ヶ月にわたり、VOICE特別編として、スタッフによる「ギフト体験」をリレー形式で紹介します。どんなときに、どんなかたちで、YARN HOMEのギフトを贈ったのか。受け取った方の反応はどんなものだったのか。「のしに込めるおめでとうの気持ち」「包み方い...
記事を読む -
2023.09.26
Another YARN HOMEについて
2021年に新たにスタートした、【Another YARN HOME】という取り組み。 ものに溢れ、消費のスピードが早い現代でものづくりを続けるなか、「このままでいいのだろうか」というしこりがずっとどこかにありました。大きなことはできないけれど、作るからには責任を持って資源を大切にしようと目の...
記事を読む -
2023.09.01
【NEWS】銀座手仕事直売所に出店します
YARN HOMEの荒川です。本年も松屋銀座さんで開催される『銀座・手仕事直売所』に出店させていただきます。YARN HOMEは3回目の参加となりますが、それより以前から毎年楽しみに足を運んでいたイベントでした。わたしなりの楽しみ方などもご案内させてくださいませ。 第15回 「銀座・手仕事...
記事を読む -
2023.08.08
【リニューアル記念】会員登録で5%OFFクーポン配布中
日頃よりYARN HOMEをご利用いただき、誠にありがとうございます。 リニューアルを記念して、アカウント登録をしていただいた方に、8/1(火)〜8/20(日)の期間に全アイテムで使える5%OFFクーポンをお届けします。新規の方も同じ手順で登録ができますので、この機会にご登録いただけたら嬉しい...
記事を読む -
2023.08.07
【NEWS】夏季休業中の配送について
2023/8/11(金)〜15(火)まで、夏季休暇をいただきます。 休業前のお届けの受付は、9日(水)午前中までのご購入分とさせていただきます。 以降は、16日(水)より順次発送させていただきます。 お時間をいただいてしまいますが、ご理解、ご了承お願い申し上げます。
記事を読む -
2023.07.14 – YARN HOME
[MY YARN] #03 カビ、ニオイ、雑菌、黄ばみが丸ごと落ちる。ふきんの「煮洗い」に挑戦。
消臭、殺菌、漂白効果が高い「煮洗い」とは? キッチンで活躍するふきん。お皿拭きに使ったり、テーブルを拭いたり、ときには野菜拭きとに使用することも。ふきんは、口に入れるものと常に隣り合わせ。だからこそ、雑菌やニオイには人一倍気を遣いたいですよね。 そこで、消臭効果、殺菌効果、漂白効果があるとさ...
記事を読む -
2023.07.12 – YARN HOME
ギフトをご利用のお客様へ
YARN HOMEではギフトを彩るさまざまなサービスをご用意しています。ご購入前にご確認ください。 ※恐れ入りますが、ギフト包装は有料です。 《 ギフトの選び方について 》 (1)ギフトボックスから選ぶ ボックスで贈りものをする場合は、 お箱にきれいに収まるギフトボックスセットがおすすめです...
記事を読む -
2023.06.16 – YARN HOME
[MY YARN] #02 YARN HOMEのふきん
YARN HOMEのブランドがはじまった時、初めて作ったアイテムが、実はふきんです。今ではたくさんの方に使っていただき、YARN HOMEを代表するアイテムに育ちました。 今回は、すでにふきんをお持ちの方も、まだ使ったことがない方も、YARN HOMEのふきんのことをより知ってもらえるよう...
記事を読む -
2023.05.29 – YARN HOME デザイナー 荒川祐美
[TRIP] YARN HOME TOUR 2023 / 北の住まい設計社 (北海道)
YARN HOME TOUR 2023 Vol.2 ブランドを立ち上げた当初から人気のUKIHAのシリーズより、はじめての新色「Maple」の発売をたずさえて全国のShopを訪ねる旅「YARN HOME TOUR 2023」を開催しております。旅先、第2弾は北海道・東川の北の住まい設計社さ...
記事を読む -
2023.05.19 – YARN HOME デザイナー 荒川祐美
[TRIP] YARN HOME TOUR 2023 / くるみの木 (奈良)
YARN HOME TOUR 2023 Vol.3 ブランドを立ち上げた当初から人気のUKIHAのシリーズより、はじめての新色「Maple」をたずさえて全国のShopを訪ねる旅「YARN HOME TOUR 2023」を開催しております。旅先、第3弾は奈良の「くるみの木」さん。5月13日(土...
記事を読む -
2023.05.19 – YARN HOME デザイナー 荒川祐美
[TRIP] YARN HOME TOUR 2023 / BTR (東京・南麻布)
YARN HOME TOUR 2023 ブランドを立ち上げた当初から人気のUKIHAのシリーズより、はじめての新色「Maple」の発売をたずさえて全国のShopを訪ねる旅「YARN HOME TOUR 2023」を開催しております。 最初の目的地は、南麻布のセレクトショップ「BTR」さ...
記事を読む -
2021.04.19 – フローリスト Listen to Nature 大井愛美
[VOICE] #06 幸せな気持ちになれて、 信頼できる、赤ちゃんグッズ。
こどもビームスとのコラボ商品を愛用中。 わたしにとってYARN HOMEは、暮らしに欠かせない生活の一部ともいえる存在です。今は特に娘を出産して間もないので、こどもビームスさんとのコラボ商品である湯上りタオル、ベビーピロー、ベビーケットを愛用しています。湯上りタオルは、抱っこしながらくるんで...
記事を読む -
2021.03.24 – ウェディングドレスデザイナー mutin 新家倫子
[VOICE] #05 赤ちゃんのデリケートな肌に 優しく触れる安心感。
赤ちゃんを迎える準備 我が子を授かって安定期に入るころ、日に日に大きくなるお腹と芽生えはじめる母性本能によってか、今までの生活の中ではあまり気に留めていなかったことや、身の回りの物を何となく見つめ直す機会となりました。 赤ちゃんを迎えるにあたり、準備する物が想像以上に多くびっくりしました...
記事を読む -
2021.02.17 – YARN HOME
[MY YARN] #01 About Fabric Letter
2020年、私たちを取り巻く環境はたったの数ヶ月で一変してしまいました。暮らしかた、働きかた、人と人とのふれあい。いろいろなもののカタチ、在り方が変容したことは言うまでもありません。YARN HOMEは、新しい生活様式にともない、贈りものの在り方を問い直しました。そして、Fabric Le...
記事を読む -
2020.06.29 – イタリア料理教室講師 梶岡由佳
[VOICE] #04 料理好きな方にこそ試してほしい。吸水性と速乾性バツグンのふきん。
自宅でイタリア料理教室をひらいています。 週に1回、5つのクラスを持っています。イタリアンを中心に、簡単に作れる家庭料理を、前菜、パスタ、メイン、デザートのコースで教えているので、毎回、洗い物が多いんです。YARN HOMEのふきんは、生徒さんからもらいました。 食洗機には入らない大皿や鍋...
記事を読む -
2020.04.29 – インテリアデザイナー Maki Okumi
[VOICE] #03 真っ白で無機質な空間にいきいきと血液が通い出しました。
引っ越した新居はすべてが真っ白。YARN HOMEを迎え入れることに。 私は、インテリアデザイナーにも関わらず、全く生活感のない無機質な空間で暮らしていました。 ベッドリネンは”白色”ならなんでも良い。そのくらいに考えていたんです。 でも、YARN HOMEとの出会いが私の生活を新鮮な...
記事を読む -
2019.10.16 – ライター 外山夏央
[VOICE] #02 デニムなのにカジュアルすぎない。いつだってさまになるBINGOのベッドリネン。
酷暑の夏を懐かしく思うほど、涼しい夜が増えました。ふとんを引っ張り出してきて、BINGOのベッドリネンをかけて。私の部屋も、すっかり秋仕様です。 広島県の備後地区で作られたBINGOのベッドリネンは、デニム生地でありながら、しっとりなめらか、くたっと肌に吸いつく心地よさがあります。...
記事を読む -
2019.09.03 – MONOCO マーケティングエディター 井上昌子
[VOICE] #01 なにこれ、気持ちいい!感動を日に日にかみしめています。
お洗濯がとにかくラク。生活の快適度が増すUKIHA。 YARN HOMEのUKIHAとは、MONOCOで出会いました。MONOCOはスタッフが3週間以上使って、本当に満足したものだけを取り扱う”モノの価値を売る”ECサイト。 MONOCOのマーケティングエディターを担当している私は、サンプ...
記事を読む